第5回ブルースハープワールド発表会
11月23日勤労感謝の日に鳩ヶ谷市民センター多目的ホールで開催されました。今回はグループ演奏6組、デュオトリオ演奏5組、ソロ演奏16人でにぎやかにまた楽しく演奏していただきました。
ここの発表会は10ホールのブルースハーモニカなのに曲のジャンルは幅広いのが特徴です。1番から27番まで曲目を並べると家路、川の流れのように、アメージンググレース、津軽海峡冬景色、りんごのひとり言~津軽のふるさと、ブルーシャトー、枯葉、かえり船、バラが咲いた~旅愁、男はつらいよ、ミケランジェロ、ここで特別出演須磨歌織さんによる韓国舞踊、バラが咲いた~ミケランジェロ、虹の彼方に、旅の夜風~ある雨の午後、悲しい酒、ダニーボーイ、夜明けのスキャット、遠き山に日は落ちて、ジョージアオンマイマインド、アメージンググレース~おおスザンナ、ローラーコースター、テネシーワルツ、エル・マタドール~コットンフィールズ、ジューク、ダニーボーイ、ビートルズメドレー、バックトラックそして全員でコンドルは飛んでいく、ラ・クンパルシータ、故郷を演奏しました。
ピアノでお手伝い頂いた菊川美智子さま、ギターの高橋新吾さまありがとうございました。私は風邪で体調を崩し打ち上げで飲めませんでしたが、生徒の皆さん朝からお疲れ様でした。写真が届きましたらアップいたします。
最近のコメント